グループホーム ききょう
3つの特徴
- 
				1 小規模ならではの
 行き届いたサービスグループホームは、利用定員わずか9名の小さな施設です。スタッフや利用者様同士を認識し、理解し合い、関係を築きやすいのがこの規模ならではの最大の特徴です。地域密着を目指すききょうは、できる限り家庭に近い環境で過ごしていただくため、小規模でしかできない行き届いたサービスを提供します。 
- 
				2 利用者様の能力に
 合わせた役割と環境グループホームは、「認知症対応型」と呼ばれる通り、認知症の高齢者が利用する施設として優先度が高くなっています。認知症と一言で言っても、利用者様お一人おひとり症状の重さやできることは異なります。そのため、それぞれの能力に合わせて役割を与え、自立した生活ができるような環境を提供します。 
- 
				3 安心して入居できる
 低価格ききょうは、地域に根ざした施設を目指しています。この山県市地域の方々が安心して利用することができるよう、余計なコストはかけず、低価格で利用できるような体制づくりをしています。「安いからサービスも悪い」ではなく、地域に貢献できるような施設になっていきたいという思いから、低価格を実現しています。 
 
		
	認知症対応型共同生活介護(グループホーム)サービス
認知症対応型共同生活介護は、認知症の利用者を対象にした専門的なケアを提供するサービスです。 利用者が可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう、グループホームを利用し、家庭的な環境と地域住民との交流の下で、食事や入浴などの日常生活上の支援サービスを行います。
- 
				利用登録定員9名
- 
				介護サービス食事、入浴、排泄、散歩、レクリエーション、掃除、洗濯など
- 
				所在地〒501-2104
 岐阜県山県市東深瀬505-1
- 
				連絡先Tel. 0581 22 5911
 Fax. 0581 22 5912
- 
				事業所番号2190800041
- 
				重要事項説明書・
 同意書



 0581-22-5911
										0581-22-5911
									 0581-22-5617
										0581-22-5617
									 
					



 
				